福岡都市高速
福岡都市高速御道路は、福岡市と大野城市、太宰府市、粕屋町に路線のある自動車専用の有料道路です。
九州縦貫自動車道や西九州自動車道と接続されており北九州方面や佐賀方面・熊本方面とのアクセス向上に役立っています。
令和3年度より、福岡空港国内線旅客ターミナルへのアクセス強化と空港周辺道路の混雑緩和の図るため、福岡高速3号線(空港線)の延伸事業が進められています。
基本情報
- 施設名
- 福岡北九州高速道路公社
- 営業時間
–
- 休業日
–
- 料金
現金
全線終日
(全日)
普通車630円
大型車1,260円ETC
全線7:00~22:00
(平日)
普通車630円
大型車1,260円
(土曜)
普通車590円
大型車1,190円
(日祝日)
普通車560円
大型車1,130円全線22:00~翌7:00
(全日)
普通車560円
大型車1,130円特定期間7:00~22:00
(平日)
普通車500円
大型車1,000円
(土曜)
普通車470円
大型車950円
(日祝日)
普通車450円
大型車900円全線22:00~翌7:00
(全日)
普通車450円
大型車900円障害者手帳で通常料金の半額(事前に市区町村への登録申請が必要)
割引対象者
障がい者本人が運転する場合
「身体障害者手帳」の交付を受けているすべての方障がい者本人以外が運転・障がい者本人が乗車の場合
「身体障害者手帳」または「療育手帳」の交付を受けている方のうち重度の障がい者が対象- ミライロID
- 利用可能(マイナポータルとの連携が必要)
- 駐車場
–
- アクセス
- 福岡市東区東浜2-7-53(福岡北九州高速道路公社)
- TEL -
- FAX -
- 公式サイト
福岡のお出かけ情報
(障害者割引あり)
福岡で障がい者割引のある施設やお店の最新のイベント情報などを探すことができます。