
福岡市営渡船

福岡市営渡船は、博多湾に浮かぶ島々と市街地を結ぶ身近な交通手段です。
博多ふ頭から「能古島」「志賀島」「玄界島」「相島」などへ向かう航路があり、島に暮らす人々には生活に欠かせない足でもあり観光客にとっても魅力的な移動手段です。
博多湾に浮かぶ能古島への航路は特に人気で、市街地からわずか10分ほどで到着でき、四季折々の花が咲く、のこのしまアイランドパークや島の風景を気軽に楽しむことができます。
夏休み期間中は、博多湾内をクルージングする納涼船も運行しています。
基本情報
- 施設名
- 福岡市営渡船
- 営業時間
- 能古~姪浜航路(フェリー) 
 能古発- 始発:05時00分(日祝日は運休)
- 最終:22時45分(日祝日は運休)
 - ※その他の航路については博多港公式サイトをご確認ください。 
- 休業日
- – 
- 料金
- 障害者手帳で割引あり - 割引対象者 - 身体障害者手帳をお持ちの方
- 療育手帳をお持ちの方
- 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
 - ※同伴の方1名も割引 - 身体障害者手帳をお持ちの方
 市内に居住する障がいの程度が1~3級の者及び第1種4級の方:普通・回数券・遊覧が無料
 上記以外の方:普通・回数券・遊覧・定期が5割引
 身体障がい者1~3級の者及び第1種4級の介護者:普通・回数券・遊覧・定期が5割引
 12歳未満及び12歳以上の小学生の身体障がい者(上記以外)の定期旅客者の介護者:定期が5割引
- 療育手帳をお持ちの方
 市内に居住する障害程度Aの方:普通・回数券・遊覧が無料
 上記以外の方:普通・回数券・遊覧・定期が5割引
 障害程度Aの方の介護者:普通・回数券・遊覧・定期が5割引
 12歳未満及び12歳以上の小学生の療育手帳の交付を受けたのもので障がいの程度がBと判定された定期乗船を行う者の介護者:定期が5割引
- 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
 市内に居住する障害程度1級の方:普通・回数券・遊覧が無料
 上記以外の方:普通・回数券・遊覧・定期が5割引
 1級の方の介護者:普通・回数券・遊覧・定期が5割引
 12歳未満及び12歳以上の精神障害者保健福祉手帳所持者(上記以外)の定期旅客者の介護者:定期の割引率50%
 - 能古~姪浜航路 
 能古~姪浜- 大人(中学生以上):230円
- 小児:120円
 - 博多~志賀島航路 
 博多~西戸崎- 大人(中学生以上):450円
- 小児:230円
 - 博多~志賀島航路 
 博多~西戸崎- 大人(中学生以上):450円
- 小児:230円
 - 博多~志賀島 - 大人(中学生以上):680円
- 小児:340円
 - 西戸崎~志賀島 - 大人(中学生以上):230円
- 小児:120円
 - 玄界島~博多航路 
 玄界島~博多- 大人(中学生以上):870円
- 小児:440円
 - 小呂島~姪浜航路 
 小呂島~姪浜- 大人(中学生以上):1,790円
- 小児:900円
 - ※1歳以上小学生未満大人1人につき1人目は無料 
- ミライロID
- 利用可能(マイナポータルとの連携が必要)
- 駐車場
- – 
- アクセス
- 福岡市博多区築港本町13-6
- TEL -
- FAX -
- 公式サイト
- https://www.city.fukuoka.lg.jp/kowan/kyakusen/hakata-port/ferry_city.html 
福岡のお出かけ情報
(障害者割引あり)
福岡で障がい者割引のある施設やお店の最新のイベント情報などを探すことができます。




