福岡で障害者手帳で割引になる施設などのポータルサイト

久留米市美術館

久留米市美術館

久留米市美術館は、昭和31年に開館した石橋美術館を前身として、「とき・ひと・美を結ぶ美術館」として平成28年11月にオープンしました。

石橋財団コレクションのうち東洋美術を展示するための施設として建設された石橋美術館別館は、石橋文化センター開園60周年を機に石橋正二郎記念館として開館しました。

さまざまな美術ジャンルの展示館が開催されており多くの人々に親しまれています。

基本情報
施設名
久留米市美術館
営業時間

10:00~17:00(入館は16:30まで)

休業日
  • 月曜日(祝日や振替休日の場合は開館)
  • 年末年始(年度により変更尾あり)
  • 臨時休館(展示替え期間など)
料金

障がい者手帳の提示で無料

割引対象者

  • 身体障がい者手帳お持ちの方
  • 療育手帳をお持ちの方
  • 精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方

※付き添いの方1名も無料

ミライロID
利用不可
駐車場

第1駐車場
普通車66台・身障者用4台

第2駐車場
車でおこしの方普通車155台・バス5台

料金
最初の2時間まで200円、以後30分ごと100円増し。ただし30分以内の出庫は無料。入庫から24時間最大1,000円、24時間以後30分ごと100円増し。

アクセス
久留米市野中町1015
TEL 0942-39-1131
FAX 0942-39-3134
公式サイト

https://www.ishibashi-bunka.jp/kcam/


ページトップ