
長崎街道木屋瀬宿記念館
北九州市八幡西区にある「長崎街道木屋瀬宿記念館」は、江戸時代に長崎街道の宿場町として栄えた木屋瀬の歴史と文化を知ることができる施設です。
長崎街道木屋瀬宿記念館には、「みちの郷土史料館」と芝居小屋風の多目的ホール「こやのせ座」があります。
みちの郷土史料館内では、江戸時代から明治から昭和までの街道と宿場や、当時の暮らしや炭坑・木屋瀬に密着した文化などを体験しながら見ることができます。
記念館の周辺には、昔ながらの町並みが残っており江戸時代の旅人気分を味わうことができます。
基本情報
- 施設名
- 北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館
- 営業時間
みちの郷土史料館
9:00~17:30(入館は17:00まで)こやのせ座
9:00~22:00- 休業日
- 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
- 年末年始(12月29日~1月3日)
- 料金
みちの郷土史料館
- 一般240円
- 高校生120円
- 小中学生60円
- 小学生未満無料
障害者手帳を提示で無料
割引対象者
- 身体障がい者手帳をお持ちの方
- 療育手帳お持ちの方
- 精神障害者保健福祉手帳お持ちの方
同伴の方も無料(身体障害者の付添い人は1級~4級の人の付添い人に限る)
- ミライロID
- 利用可能
- 駐車場
木屋瀬宿記念館 専用駐車場
- 利用時間9:00~18:00(催物がある時は催物終了時まで )
- 駐車台数乗用車 13台
木屋瀬宿記念館 臨時駐車場
- 駐車台数バス3台(乗用車約30台)
旧高崎家住宅(伊馬春部生家)駐車場
- 利用時間10時~16時
- アクセス
- 北九州市八幡西区木屋瀬3-16-26
- TEL 093-619-1149
- FAX 093-617-4949
- 公式サイト
福岡のお出かけ情報
(障害者割引あり)
福岡で障がい者割引のある施設やお店の最新のイベント情報などを探すことができます。