福岡で障害者手帳で割引になる施設などのポータルサイト

伊都国歴史博物館

伊都国歴史博物館

伊都国歴史博物館は、福岡県糸島市地域の歴史と文化を深く学べる施設です。出土品や資料を通じて伊都国の豊かな歴史をわかりやすく紹介しており、考古学や歴史に興味がある人はもちろん家族連れでも楽しめる内容が揃っています。

館内では、土器や銅鏡、勾玉など、古代伊都国の生活や交易を物語る貴重な展示品を間近で見ることができるほか、ジオラマや映像資料を使った展示もあり、視覚的に歴史を体験できる工夫もされています。特別展やワークショップも定期的に開催されており、実際に触れる・作る体験を通して、歴史を感じることが出来ます。

日本でただ一つの王のアクセサリー「ガラス耳とう」や国内外最大級の内行花文鏡を見ることもできます。

基本情報
施設名
伊都国歴史博物館
営業時間

9:00~17:00(入館は16:30まで)

休業日
  • 毎週月曜日
  • 年末年始(12月29日から1月3日)

※ただし月曜日が祝日の場合は開館・次の平日が休館

料金

入館料

  • 大人220円
  • 高校生110円

※小中学生・65歳以上は無料
※特別展期間中は料金が変更

障害者手帳の提示で無料

割引対象者

  • 身体障がい者手帳をお持ちの方
  • 療育手帳をお持ちの方
  • 精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方

※付添の方も1名無料

ミライロID
利用可能
駐車場

無料駐車場あり(50台)

アクセス
糸島市井原916
TEL 092-322-7083
FAX -
公式サイト

https://www.city.itoshima.lg.jp/m043/010/


ページトップ