福岡で障害者手帳で割引になる施設などのポータルサイト

北九州市立自然史・歴史博物館
いのちのたび博物館

いのちのたび博物館

いのちのたび博物館は、福岡県北九州市八幡東区にある西日本最大級の総合博物館です。地球誕生から現代までの生命と人間の歴史を「いのちのたび」というテーマで展示しています。

常設展には自然史ゾーンと歴史ゾーンがあり、自然史ゾーンには、アースモール、エンバイラマ館、生命の多様性館、自然発見館の展示スペースがあり、恐竜の標本などを見ることができます。

歴史ゾーンには、九州の祭りや文化がわかるカルチャーモール、暮らしと風俗の体験ができる探究館、北九州の人びとの歩みと交流がわかるテーマ館、明治時代の暮らしと民家のしくみが学べる文化学習園があります。

また、さまざまな特別展・企画展やイベントも随時開催されています。

基本情報
施設名
北九州市立自然史・歴史博物館
いのちのたび博物館
営業時間

9:00~17:00(入館は16:30まで)

休業日

年末年始・害虫駆除期間(通常6月下旬)

料金

観覧料(常設展)は障害者手帳を提示で無料

割引対象者

  • 身体障害者手帳をお持ちの方
    (1級~4級:本人と付き添いの方1名、5~6級:本人のみ)
  • 療育手帳をお持ちの方
    (本人と付き添いの方1名)
  • 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
    (本人と付き添いの方1名)

観覧料(常設展)

  • 大人600円
  • 高校生以上の学生360円
  • 小・中学生240円
  • 小学生未満無料

北九州市・福岡市・熊本市・鹿児島市・下関市在住で65歳以上の方は180円(運転免許証、健康保険被保険者証、介護保険被保険者証、マイナンバーカードなどの提示が必要です。)

ミライロID
利用可能
駐車場
  • 大型車30分/250円(4時間以上は一律2,000円)
  • 普通車30分/100円(4時間以上は一律800円)

下記手帳と駐車券を1階サービスカウンターに提示で普通車駐車場使用料が5割引

  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳

※手帳をお持ちの方が運転または同乗する自動車が対象

アクセス
北九州市八幡東区東田2-4-1
TEL 093-681-1011
FAX 093-661-7503
公式サイト

https://www.kmnh.jp/


ページトップ