福岡で障害者手帳で割引になる施設などのポータルサイト

北原白秋生家・記念館(柳川市立歴史民俗資料館)

北原白秋生家•記念館

北原白秋生家・記念館(柳川市立歴史民俗資料館)は、昭和60年に詩聖北原白秋生誕百年を記念してオープンしました。北原家の広大な旧跡地の一隅に建てられた記念館の外観は、柳川独特の“なまこ壁”のデザインとなっていて、館内では、水郷柳川の民俗資料や白秋の詩業を紹介しています。

白秋生家内には白秋の著書や遺品、さらには柳川の風物にゆかりの深い資料が数多く展示されており、白秋の生家とその歴史を知ることができます。

また2Fのビデオシアターには、三面マルチ映像システムによる白秋の生涯、詩歌、水郷柳川の旅、柳川の祭りなどを常時放映しています。

基本情報
施設名
柳川市立歴史民俗資料館(北原白秋記念館)
営業時間

9:00~17:00(入館は16:30まで)

休業日

12月29日~1月3日
※その他臨時休館あり

料金

障害者手帳の提示で無料

割引対象者

  • 身体障がい者手帳お持ちの方
  • 療育手帳をお持ちの方
  • 精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方

入館料

  • 大人600円
  • 小人250円
  • 学生450円
ミライロID
利用不可
駐車場

記念館裏に有料駐車場あり

  • 1時間無料
  • 1日500円
アクセス
福岡県柳川市沖端町55−1
TEL 0944-72-6773
FAX -
公式サイト

https://www.hakushu.or.jp/


ページトップ