
福岡市博物館
福岡市早良区にある福岡市博物館は、福岡の歴史や文化をわかりやすく紹介している博物館です。
常設展示室では、福岡の歴史と人々の暮らしを知ることができ考古資料や歴史的な文献、民俗資料など幅広く展示されています。中国の皇帝から贈られたものとされている国宝金印「漢委奴国王」が有名で福岡の歴史を象徴する宝物として多くの来館者を魅了しています。
特別展や企画展では、日本や世界の多彩な文化が紹介されており、体験型の展示や子ども向けプログラムも充実しているため、家族連れでも楽しむことができます。
館内にはミュージアムショップやカフェもあり、展示を楽しんだあとくつろぐこともできます。
基本情報
- 施設名
- 福岡市博物館
- 営業時間
9:30~17:30(入館は17:00まで)
- 休業日
- 月曜日(月曜が祝休日にあたる場合は翌平日)
- 年末年始12月28日~1月4日まで
- 料金
常設展示・企画展示共通
- 一般200円
- 高大生150円
※中学生以下無料
※福岡市、北九州市、熊本市、鹿児島市在住の65歳以上の方は無料障害者手帳を提示で無料
割引対象者
- 身体障がい者手帳をお持ちの方
- 療育手帳をお持ちの方
- 精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方
※付添の方1名も無料
※その他の割引対象者等の詳細については福岡市博物館公式サイトをご確認ください。- ミライロID
- 利用可能
- 駐車場
六本松421有料駐車場をご利用の場合
障がい者手帳の提示で2時間まで無料- アクセス
- 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目1-1
- TEL 092-845-5011
- FAX 092-845-5019
- 公式サイト
福岡のお出かけ情報
(障害者割引あり)
福岡で障がい者割引のある施設やお店の最新のイベント情報などを探すことができます。