福岡で障害者手帳で割引になる施設などのポータルサイト

福岡アジア美術館

福岡アジア美術館
福岡アジア美術館は、アジアの近現代の美術作品を系統的に収集、保管、展示している世界唯一の美術館です。
絵画や彫刻、写真などが展示されているほか、アジアの文化や歴史を紹介する展示もあり世界のどの美術館とも異なる独自性と魅力があります。

また、アジアをはじめ国内外で活躍するアーティストを招へいし、滞在制作や展覧会、ワークショップ、トークなどをとおして、さまざまな美術交流をおこなっています。

7階の「アートカフェ」は、広々とした空間と1万冊ものアジアやアートに関する書籍が揃う穴場スポットとなっていて定番カフェメニューはもちろん、インドの郷土料理「コフタ」や中国の「花茶」などを楽しむことも出来ます。

基本情報
施設名
福岡アジア美術館
営業時間

ギャラリー観覧時間
9:30~18:00(金曜・土曜は20:00まで)
※ギャラリー入室は閉室30分前まで

利用時間

  • アートカフェ
    9:30 – 19:30(金曜・土曜は20:00まで)
  • ミュージアムカフェ(飲食販売)
    11:00 – 18:00
  • ミュージアムショップ
    9:30 – 18:00
  • 図書閲覧室
    平日10:00 – 16:30(休館日除く)
休業日
  • 毎週水曜日(水曜が休日の場合はその翌平日)
  • 年末・年始(12月26日~1月1日)
料金

アジアギャラリー観覧料

  • 一般200円
  • 高・大学生150円
  • 中学生以下無料

福岡市、北九州市、熊本市民及び鹿児島市民で住所と65歳以上を確認できる証明書(運転免許証、健康保険証等)の提示者本人は無料

障害者手帳を提示で無料

割引対象者

  • 身体障がい者手帳をお持ちの方
  • 療育手帳お持ちの方
  • 精神障がい者保健福祉手帳お持ちの方

※同伴の方1名も無料
※その他の割引対象者等の詳細については福岡市アジア美術館公式サイトをご確認ください。

ミライロID
利用可能
駐車場

リバレインセンタービル地下4階
入庫時に障がい者手帳等(身体障がい者手帳・精神障がい者手帳・療育手帳・特別児童扶養手当受給者証)をご呈示で2時間無料

アクセス
福岡市博多区下川端町3-1
TEL 092-263-1100
FAX 092-263-1105
公式サイト

https://faam.city.fukuoka.lg.jp/


ページトップ