
有馬記念館
有馬記念館は、久留米市制70周年を記念して昭和35年に郷土資料の調査・研究を目的に当時の株式会社ブリヂストンの社長である石橋正二郎氏より寄贈されたものです。
市制120周年の平成21年度に改修されており、展示室では江戸時代久留米藩を250年間治めた有馬家や久留米藩ゆかりの歴史資料や美術工芸品などが展示公開されています。
第10代藩主有馬頼永・11代藩主頼咸の甲胄や武具、陣羽織のほか、輿入れした姫君たちの薙刀・雛人形・化粧道具を中心に展示されており、久留米や旧久留米藩主有馬家を知ることができます。
基本情報
- 施設名
- 有馬記念館
- 営業時間
10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休業日
- 毎週火曜日(祝祭日と重なる場合は翌日)
- 年末年始(12月28日~1月4日)
- 展示準備期間
- 料金
障がい者手帳の提示で無料
割引対象者
- 身体障がい者手帳お持ちの方
- 療育手帳をお持ちの方
- 精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方
※付き添いの方も1名無料
入館料
- 一般210円
- 高校生以下無料
- ミライロID
- 利用不可
- 駐車場
普通車10台
- アクセス
- 久留米市篠山町444番地
- TEL 0942-39-8485
- FAX 0942-39-8485
- 公式サイト
福岡のお出かけ情報
(障害者割引あり)
福岡で障がい者割引のある施設やお店の最新のイベント情報などを探すことができます。