
千仏鍾乳洞
千仏鍾乳洞は、昭和10年12月に国の天然記念物に指定された由緒ある鍾乳洞で、幾千万年の永きに渡りカルスト台地の雨水によってつくられたものです。洞内は四季を通じて気温16度、水温14度で夏はとえも涼しく冬は暖かで、照明設備は入口より900mまであるので、子供や高齢の方でも観光することができます。
480mから先は地下の小川の中をジャブジャブ歩いて探検気分を味合うこともできます。
基本情報
- 施設名
- 千仏鍾乳洞
- 営業時間
- 平日9:00~17:00
- 土・日・祝日9:00~18:00
※但し、秋・冬季は日没まで
※入洞受付は営業終了時間の30分前まで(冬季の入洞受付は平日、土・日・祝日に関わらず16時15分まで)- 休業日
年中無休
- 料金
障害者手帳の提示で入洞料半額
割引対象者
- 身体障がい者手帳お持ちの方
- 療育手帳をお持ちの方
- 精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方
入洞料金
- 大人1,000円
- 中学生600円
- 小学生500円
- 幼児(4最以上)200円
※支払いは現金のみ
※貸し草履は無料
※キャリーバッグに入れれば犬の入洞は可能(券売所にて200円でキャリーバッグの貸出あり)- ミライロID
- 利用不可
- 駐車場
無料駐車場あり
100台
※営業時間終了後閉門- アクセス
- 北九州市小倉南区平尾台3丁目2番1号
- TEL 093-451-0368
- FAX 093-451-0653
- 公式サイト
福岡のお出かけ情報
(障害者割引あり)
福岡で障がい者割引のある施設やお店の最新のイベント情報などを探すことができます。