
王塚装飾古墳館
王塚装飾古墳は、日本を代表する超一級の装飾古墳で豪華絢爛な装飾壁画と精巧な内部施設を有しており国の特別史跡(国宝級)に指定されています。
壁画保存のため春(4月)と秋(10月)の年に2回のみの公開となりますが、王塚装飾古墳館にて王塚古墳について詳しく知ることが出来ます。
王塚装飾古墳館では、当時のくらしのようすをジオラマで紹介すると同時に、同じ時代のものと思われる町内の住居跡の写真パネル・出土品が展示されており、原寸大の石室に発見当時の鮮かな壁画を再現した石室には中に入って見学することができます。
CGによる古代くん・未来ちゃんの映像も楽しめるほか、国内外の代表的な装飾古墳9基の5分の1の模型もみることができます。
基本情報
- 施設名
- 王塚装飾古墳館
- 営業時間
9:00~16:30
- 休業日
- 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
- 12月29日~1月3日
- 料金
障害者手帳の提示で無料
割引対象者
- 身体障がい者手帳お持ちの方
- 療育手帳をお持ちの方
- 精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方
※付き添いの方1名も無料
入館料
- 大人330円
- 中高生160円
- 小学生110円
※土曜日は高校生以下無料
- ミライロID
- 利用不可
- 駐車場
無料駐車場あり(58台)
- アクセス
- 嘉穂郡桂川町寿命376番地
- TEL 0948-65-2900
- FAX 0948-65-3313
- 公式サイト
福岡のお出かけ情報
(障害者割引あり)
福岡で障がい者割引のある施設やお店の最新のイベント情報などを探すことができます。